Iphone

Chromeが最新アップデートでiPadの分割画面マルチタスクをサポート

Chromeが最新アップデートでiPadの分割画面マルチタスクをサポート

iOS 用 Google Chrome 37.0.2062.60 (アプリアイコン、小)

Googleは本日、App StoreでモバイルブラウザChromeの小規模アップデートを公開しました。正式バージョンは46.0.2490.73となり、iPad Air 2、iPad mini 4、iPad ProでiOS 9の新機能「Split View」マルチタスクモードに対応しました。

さらに、このChrome版では、スライドオーバーマルチタスクビューとピクチャーインピクチャービデオモードもサポートされています。Chromeでウェブを閲覧しながら、メモなどの他のアプリを並べて表示できるため、オンラインでのリサーチを頻繁に行う方にとって、これらは非常にありがたい追加機能です。

このバージョンのChromeでは、右から左に表記される言語の扱いも改善されています。これらの改善点以外に、Chromeのリリースノートにはその他の変更点については記載されていません。

より明確なマルウェアの説明

デスクトップ版では、Googleは最近Chromeの悪質なウェブサイトへの対応を改善しました。セーフブラウジングの警告が表示された場合、透明性レポートに新たに追加された「サイトステータス」セクションでブロックされたウェブサイトを検索し、Googleのアルゴリズムによってフラグが付けられた理由を確認できるようになりました。

Google Chrome 透明性レポートのサイト ステータスの Web スクリーンショット 001。

Chromeは独自の通知センターを廃止する

また、Chrome for Mac を日常的に使用している場合は、このアプリが Mac のメニューバーに組み込まれている通知センターを廃止することを知って喜ぶかもしれません。

「これらのデスクトップ通知はユーザーが離れている間に表示される場合があったため、Chrome は 2013 年に通知センターを導入しました。これは、ユーザーが見逃していた Chrome アプリや拡張機能からの通知を見つけることができる場所です」と同社はブログ投稿で説明している。

Mac版Chromeの通知センター
OMGChrome経由のスクリーンショット

「しかし、実際には通知センターを訪れるユーザーはほとんどいない」と投稿には付け加えられている。

「Chrome をシンプルに保つため、次のリリースでは Windows、Mac、Linux から削除されます。」

Mac で Chrome の通知センターを無効にするには、次の手順を実行します。

ステップ 1: Chrome を開きます。

ステップ 2:ブラウザ ウィンドウの右上隅にある Chrome メニューをクリックします。

ステップ 3: [設定] > [詳細設定を表示] をクリックします。

ステップ 4: [プライバシー] セクションで、[コンテンツの設定] をクリックします。

表示されるダイアログで、[通知] に移動し、次のいずれかを選択します。

  • すべてのサイトに通知の表示を許可する: すべての Web サイトからの通知が自動的に表示されます。
  • サイトが通知を表示しようとしたときに確認する:サイトが通知を表示しようとしたときに、Chrome から通知が表示されます。これがデフォルト設定です。
  • どのサイトにも通知の表示を許可しない: Web サイトからの通知は表示されません。

Chrome OS の通知センターは変更されません。

Chromeの組み込み通知センターにのみ送信される通知はエラーになるため、開発者はウェブアプリの対応が必要となります。その他の通知は変更なく引き続き動作します。

可用性

iOS版Chromeをご利用いただくには、iOS 7.0以降を搭載したiPhone、iPod touch、またはiPadが必要です。ブラウザは、英語、アラビア語、ブークモール語、ノルウェー語、カタロニア語、中国語、クロアチア語、チェコ語、デンマーク語、オランダ語、フィンランド語、フランス語、ドイツ語、ギリシャ語、ヘブライ語、ヒンディー語、ハンガリー語、インドネシア語、イタリア語、日本語、韓国語、マレー語、ポーランド語、ポルトガル語、ルーマニア語、ロシア語、スロバキア語、スペイン語、スウェーデン語、タイ語、トルコ語、ウクライナ語、ベトナム語にローカライズされています。

App Store から Chrome を無料で入手してください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.