Ipad

噂:iWatchの電力消費問題が深刻化、サファイアスクリーンは5.5インチのiPhone 6専用

噂:iWatchの電力消費問題が深刻化、サファイアスクリーンは5.5インチのiPhone 6専用

iWatch ロレックス 2

アナリストのマット・マーゴリス氏は、Appleとその製造パートナーであるGTアドバンスト社(アリゾナ州で最新鋭のサファイアガラス工場を運営)が、iPhone 6の両モデルに十分な量のサファイアガラスを生産できると推測していたが、今やそれは事実ではないとの報道がなされた。

台湾の経済日報は、AppleとGTが歩留まり問題と生産制限への対応を続ける中、5.5インチの大型iPhone 6モデルのみにサファイア強化スクリーンが搭載されているという報道を掲載した。Appleが噂するiWatchについては、ウェアラブルデバイスの現在のプロトタイプはOLEDスクリーンに関連するエネルギー消費の問題を抱えていると報じている。

マーゴリス、昨日のSeeking Alphaで:

最近のサプライチェーン調査の結果、メサのサファイア事業では、2014年にiWatch、4.7インチiPhone、および全面サファイアカバーガラスを備えた5.5インチiPhoneをカバーするのに十分な供給が確保できると考えています。

さらに、メサ工場のサファイアスクリーンの最大生産能力は、年間 2 億ユニットを超えると予想されます。

Twitterのハンドルネームが@sapphirecover24で、こうした分野に精通しているこのアナリストは、AppleとGTがiWatchと新型iPhoneの両方に対応できるよう生産能力を増強する準備ができていることに何の疑いも抱いていない。

iPhone 6 モックアップ(スペースグレイ 004)

もし彼の言う通りなら、GTは200~235kgのサファイアガラスを加工するために2,500基以上の炉を設置していることになる。しかし、AppleとGTが十分な量のサファイアガラスを生産できるかどうかについては、意見が大きく分かれている。

台湾の経済日報(Google翻訳、GforGames経由)によると、生産上の制限により、大型のiPhone 6モデルのみにサファイアスクリーンが搭載されるとのこと。

5.5インチのiPhone 6に関しては、サファイアの生産量が少ないため数量限定で製造され、2014年の供給も限られると言われており、これは、AppleがiPhone 6モデルとiWatchの両方に十分なサファイアを保有しているという最近の報道と矛盾している。

4.6インチモデルでは引き続きコーニング社のゴリラガラスが使用され、LGディスプレイとジャパンディスプレイが主なスクリーンサプライヤーとなる予定だ。

GT Advanced (furnaces, Pocketnow 001)
アリゾナ州メサにあるアップルの工場のサファイアガラス炉。

iWatchに関しては、AppleのサプライヤーであるLG Displayが、スタンバイモード時のOLEDの消費電力に関するAppleの厳しい基準を満たせないようです。Appleの厳しい仕様では、iWatchの画面はスタンバイ時にほぼ電力を消費しないことが求められており、この問題により既に数回の遅延が発生しています。

このデバイスの1.3〜1.6インチのOLEDスクリーンはLG Displayが独占的に供給しており、QuantaとInventedがiWatchの生産の大部分を担当すると考えられています。

レポートは、iWatch の正式な発売は秋までに予定されており、価格は 349 ドル、初回出荷数は約 1,000 万個になると改めて強調して締めくくっています。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.