私は長年Gmailを愛用しています。数年前にはYahoo!メールのアカウントも持っていました。当時、Yahoo!カレンダーを新しく購入したiPhoneに同期できなかったため、Gmailに切り替えました。その後、カレンダーの問題は解決しましたが、Gmailは私にGmailから離れる正当な理由を与え続けています。
今年初め、Yahoo!メールがスマートフォンユーザーによるデータ使用量の不正使用の原因となっているという報告書が発表されました。無制限プランがますます普及しつつあるこの国では、このデータ使用量の不正使用は数百ドルにも上る可能性があります。この調査では、Apple iPhoneとWindows Phoneのユーザーが最も大きな影響を受けていると指摘されています…
プログラマーのラファエル・リベラ氏は、原因はYahoo!メールサーバーのバグにあることを発見しました。iPhoneがYahoo!メールの新着メールを確認する際、サーバーは必要以上に多くの情報を返すのです。1日に数回メールをチェックすると、この余分なデータがすぐに蓄積されてしまいます。
約3ヶ月後、Yahoo!がついに介入し、この問題を解決しました。Rivera氏は自身のブログで、スマートフォンからメールをリクエストされた際にYahoo!メールがメッセージヘッダー全体を送信しなくなったことを確認しました。代わりに、転送されるデータ量を最小限に抑えるため、短い数字列(メッセージID)が送信されるようになりました。
Yahooメールを使っていて、この問題に気づいた方はいらっしゃいますか?それとも、ほとんどの人がGmailや他のメールプロバイダに切り替えたのでしょうか?ぜひ下記から教えてください!