中国移動は、6億5000万人以上の携帯電話加入者を抱え、ほぼあらゆる指標で世界最大の携帯電話事業者です。その巨大な規模から、Appleとの提携に関する噂の的となっていますが、両社はまだ契約を締結していません。
しかし、それでも中国移動の巨大なネットワークでiPhoneを使う人々は止まりません。昨年秋、同社はSIMフリーのiPhoneユーザーを1,000万人以上追跡していると発表しました。そしてわずか6ヶ月後の今日、その数は50%増加したと発表しています…
中国移動は今朝、iPhoneユーザーが1,500万人を突破したと発表しました。10月にはわずか1,000万人だったことを考えると、これは驚異的な数字です。Appleの公式パートナーでもない通信事業者が、1日平均3万5,000件ものiPhoneアクティベーションを達成したことになります。すごいですね。
この数字は、中国移動が中国でiPhone契約数1位のキャリアであることを示しています。競合の中国聯通(チャイナ・ユニコム)と中国電信(チャイナ・テレコム)もiPhone契約を結んでいるにもかかわらずです。もし中国移動が最終的にAppleと契約を結び、自社のネットワークに自社の携帯電話を正式に導入できたとしたら、この数字はどうなるでしょうか。
米国のT-MobileでSIMフリーのiPhoneを利用されている方と同様に、China MobileのiPhoneユーザーも同社の低速な2Gデータネットワークで端末を利用しています。同社の3GネットワークはTD-SCDMA技術を採用しており、これは現在Appleのスマートフォンではサポートされていません。
[Sina Tech、TheNextWeb経由]