Mac

macOS Sequoia、スクリーン録画許可の催促を週ごとから月ごとに変更

macOS Sequoia、スクリーン録画許可の催促を週ごとから月ごとに変更

AppleはmacOS Sequoiaの6番目のベータ版で画面録画アプリのプライバシールールを緩和し、毎月許可を求めるプロンプトに切り替えた。

macOS Sequoia で毎週のアプリ画面録画の許可を求めるプロンプト。
macOS Sequoia ベータ5の画面録画許可プロンプトが更新され、毎週許可を求めることはなくなりました。画像はiDownloadBlogのChristian Zibreg氏によるものです。

macOS Sequoiaはまだ開発中ですが、画面録画やスクリーンショット機能を備えたサードパーティ製アプリ(Apple公式のScreenCaptureKitフレームワークを使用しているかどうかに関わらず)で毎週確認しなければならない、しつこい権限確認プロンプトについて、ベータテスターから既に多くの苦情が寄せられています。Appleは明らかに初期のフィードバックに耳を傾け、macOS Sequoiaのベータ6ではこうした権限確認プロンプトの頻度を減らしています。

今後は毎週ではなく、毎月クリックして確認する必要があります。アプリに画面録画の許可を永続的に付与するオプションはまだありません。9to5Macのチャンス・ミラー氏によるとこの変更はmacOS Sequoia 15.1ベータ版にはまだ実装されていないとのことです。また、macOS Sequoia ベータ6でも、Macを再起動した後、初めてアプリを起動すると、引き続きこのプロンプトが表示されることを確認しました。

Macの画面とマイクを録画するサードパーティ製アプリは、ユーザーからの明示的な許可が必要です。これには、画面録画を使用して画面上の特定のボタンを識別するKeyboard Maestroなどのアプリが含まれます。Appleがこの決定を維持すれば、macOS Sequoiaが一般公開された後、CleanShotX、PixelSnap、Zoom、Slack、WebEx、Discordなどのスクリーンショットおよび画面録画アプリは、週ごとではなく月ごとに警告を発することになります。

「[アプリ名]はシステムのプライベートウィンドウピッカーをバイパスし、画面と音声に直接アクセスすることを要求しています」と、macOS Sequoia ベータ6の更新されたプロンプトに表示されます。「これにより、[アプリ名]は画面とシステム音声を録音できるようになります。これには、表示または音声で聞き取れる可能性がある個人情報や機密情報も含まれます。」

ダイアログには2つのオプションがあります。「1か月間許可」を選択して1か月間だけ許可するか、「システム設定を開く」を選択してインストール済みアプリの画面録画許可を管理するための設定パネルにアクセスします。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.