iPhoneにiOS 10 beta 2をインストールしているユーザーの一部で、Apple IDアカウントがロックアウトされ、パスワードのリセットができなくなる問題が発生しています。Redditの新規スレッドによると、この問題は、Appleの2段階認証システムでApple IDアカウントが保護されているiOS 10 beta 2ユーザーの一部に影響しているようです。2段階認証システムでは、新しいデバイスでiCloudを使用する際に、パスワードと6桁のワンタイムコードの両方の入力が求められます。
影響を受けた方々への便宜を図るため、この情報を公開しています。このメッセージをご覧になっている場合、Apple IDがハッキングされて復旧不能になるのではないかと心配する必要はありません。これはiOS 10ベータ2のバグです。
セキュリティ上の理由で Apple ID アカウントがロックされたというメッセージが表示された後、本人確認を行うための「アカウントのロック解除」オプションがプロンプトに表示されますが、これは意図したとおりには機能しません。iOS は「サーバー エラー」のためパスワードをリセットできないと報告します。
Twitterで@AppleSupportに問い合わせた人たちは、2要素認証システムを使用しているため、Appleはパスワードをリセットできないと言われた。
Apple ID の 2 要素認証の詳細を説明した公式サポート ドキュメントではその点が認められており、「Apple サポートではアカウント回復プロセスに関する質問には回答できますが、ユーザーの本人確認はできません」と明記されています。
ただし、顧客はこのリンクからアカウントの回復をリクエストできます。これにより、自動プロセスが開始され、できるだけ早くアカウントにアクセスできるようになり、なりすましの可能性のある人物によるアクセスが拒否されます。
Appleは、「本人確認のために提供できるアカウント情報の種類によっては、数日、あるいはそれ以上かかる場合があります」と説明している。
なお、Reddit の投稿によると、この問題は安定版の iOS 9.3.2 リリースと iOS 9.3.3 ベータ版を使用している一部のユーザーに発生しているようです。そのため、これが iOS 10 ベータ 2 によるものであると 100% 確実に結論付けることはできません。
あなたはこの影響を受けましたか? もしそうなら、Apple ID へのアクセスを再度得るために何をしましたか?
出典: Reddit