Appleが昨年AirPrintを発表した際、この機能に対応したプリンターはわずか12機種でした。それ以来、メーカー各社はワイヤレス印刷オプションのサポートに消極的でした。
これまで、AirPrint対応プリンター市場ではHPが圧倒的なシェアを誇ってきました。しかし、MacRumorsの報道によると、エプソンもこの秋、AirPrint対応プリンターを複数発売する予定であり、この動きに参入しようとしているようです。
AirPrintは、iOSデバイスが共通のWi-Fiネットワーク上の対応プリンターを見つけて印刷できるようにする、ワイヤレスでドライバー不要の印刷サービスです。一般的なプリンターの設定とは異なり、AirPrintではユーザーの操作はほとんど不要です。そのまま動作します。
MacRumorsによると、エプソンはワイヤレス印刷オプションに対応するプリンターを6機種発売予定です。Sylus NX430 Small-in-Oneプリンターは現在発売中で、他のモデルも間もなく発売される予定です。
HPもこの祝賀ムードに負けまいと、Appleの印刷技術に関する発表を行いました。AirPrintのベテランであるHPは、この機能を全く新しいレベルに引き上げる新しいiOSアプリ「HP Printer Control」を発表しました。9to5Macが詳しく報じています。
「HP プリンター コントロールは、プリンターの自動検出とセットアップ、プリンター ステータスの通知、リモートでのインク/プリンター ステータス、カートリッジ識別のトラブルシューティングなど、通常のさまざまな機能に加えて、Facebook へのスキャン、Google ドキュメントへのスキャン、電子メールへのスキャン機能を備えた双方向通信デバイスとしてプリンターを利用できます。」
このアプリは、2011年に発売されたほとんどのePrint対応プリンターで動作し、iOS 4.2以降を搭載したiデバイスにも対応します。現在、App Storeにはタイトルが表示されていませんが、近日中に公開される予定です。
AirPrint機能の大ファンです。メールからレシートを印刷したり、iPhoneの写真を印刷したりするのに使っています。でも、HPのプリンターコントロールアプリはちょっと物足りないんです。サードパーティ製のプリンターソフトは必要ないと思うんです。もうPC時代から使っていますから。
AppleのAirPrint機能についてどう思いますか?HPのプリンターコントロールアプリについてはどう思いますか?