Apple IDでの購入におけるキャリア決済オプションが、世界7カ国に拡大されました。これらの国で、クレジットカードやデビットカードをお持ちでない、あるいは使いたくないお客様は、携帯電話のキャリア決済をご利用いただけるようになりました。
この便利な請求機能は現在、以下の通信事業者を通じてこれらの国でサポートされています。
- バーレーン(Batelco、VIVA、Zain Bahrain)
- カンボジア(スマートペイ)
- クロアチア(A1)
- ルクセンブルク(POSTテレコム)
- ポーランド(PLAY)
- ポルトガル(ボーダフォン)
- ルーマニア(オレンジ)
支払い方法として使用すると、Apple Music やアプリのサブスクリプション、さらに App Store、Mac App Store、iTunes Store、iBooks Store で購入したその他のデジタルコンテンツはすべて、毎月の携帯電話料金に請求されるか、プリペイド金額から差し引かれるので便利です。
これは通信事業者によって異なるオプションです。そのため、前述の国の一部の大手通信事業者は、まだ携帯電話料金の請求オプションに対応していません。過去の実績から判断すると、今後、他の通信事業者も対応する予定です。
本日の拡大により、この機能は現在38か国でご利用いただけます。現在携帯電話料金のお支払いが可能な市場の最新リストについては、Appleのサポートドキュメントをご覧ください。
チュートリアル: Apple IDの支払い方法としてキャリア決済を設定する
キャリア決済を使えば、Apple IDでの購入代金をメインのiPhone番号とは別の番号に請求することも可能です。設定時に「別の携帯電話番号を使用する」オプションを選択し、確認コードを入力するだけで完了です。
これまでキャリア決済を利用したことはありますか?
コメントでお知らせください!