Spotifyは本日、有料ユーザーは遠くに住んでいる人でも最大5人まで同時に音楽やポッドキャストをストリーミングできるようになったと発表した。
この新機能は「グループセッション」と呼ばれ、Spotify Premiumのプランが必要です。グループセッションの最初のベータ版は5月にリリースされましたが、現在は以前よりもはるかに進化しています。
再生画面の左下にあるSpotifyの「Connect」メニューをタップし、一番下の「グループセッションを開始」を選択すると、最大5人までの友達とリスニングパーティーに参加できる招待リンクが表示されます。または、友達がSpotifyコードをスキャンしてセッションに参加することもできます。
Spotifyは次のように説明しています。
ホストとゲストは、キュー内のトラックを一時停止、再生、スキップ、選択できるほか、標準コントロールを使って独自の選択肢を追加できます。誰かが変更を加えると、参加者全員のデバイスに即座に反映されます。まさにスクワッドゴールズと言えるでしょう。
残念ながらアプリ内チャット機能はないため、リアルタイムでコミュニケーションを取るには別のアプリを使用する必要があります。重要なのは、グループセッション機能です。同じ場所にいなくても、同じプレイリストやポッドキャストを同時に聴いたり、再生をコントロールしたりできるのです。
この機能は2人から5人のグループでご利用いただけます。この機能は現在ベータ版であるため、「今後、エクスペリエンスが進化していくことが期待できます」。
脱獄の調整: Spotifyプレイリストの上部に曲数カウンターを表示する
SpotifyはMacとWindowsアプリも刷新し、デスクトップアプリからGoogle Chromecastに直接音楽をストリーミングできるようになりました。特別な操作は一切不要です。以前は、キャストを開始するには同社のモバイルアプリから操作する必要がありました。