Airpods

今後のInstagramのアップデートで、投稿ごとにコメントをオフにできるようになるなど

今後のInstagramのアップデートで、投稿ごとにコメントをオフにできるようになるなど

Instagramストーリーティーザー001

Instagramは本日、サービス上の不正使用を抑制するための終わりのない戦いの一環として、今後導入される新しいツールで個別の投稿へのコメントを完全にオフにできると発表した。

今朝ニューヨークタイムズが報じ、インスタグラム自身も確認したように、ユーザーは個別の投稿へのコメントをオフにできることに加え、非公開アカウントのフォロワーを削除したり、他の人のコメントに「いいね!」したりすることもできるようになる。

Instagramは9月に、望まないコメントやマーケティングメッセージで誠実なユーザーに嫌がらせをしてきたスパマーや悪質なユーザーと戦うための新たな手段として、キーワードベースのコメント管理を導入した。

Instagramは「投稿をそのまま残しておきたい時もあるかもしれません」と述べています。特定のストーリーへのコメントをオフにするには、投稿前に「詳細設定」をタップし、 「コメントをオフにする」を選択してください。

投稿後いつでも省略記号メニューをタップしてコメント機能を再びオンにすることができます。この機能は以前は少数のアカウントに限定されていましたが、Instagramは「数週間以内」にすべてのアカウントに展開することを約束しました。

InstagramのコメントをオフにするAndroidのスクリーンショット001

今後数週間以内にリリース予定の機能として、コメントの横にあるハートアイコンをタップすることで「いいね!」ができるようになります。また、フォロワーの承認を取り消す際にブロックしないとフォロワーが承認されないという問題に対処するため、Instagramアカウントを非公開に設定していれば、フォロワーを削除できるようになりました。フォロワーリストで、フォロワーの名前の横にある「…」メニューをタップしてください(フォロワーから削除されたことは、相手に通知されません)。

最後に、同社はプライバシーオプションを拡張し、ユーザーがアプリ内でInstagramのサポートオプションに簡単にアクセスできるようにし、自傷行為を考えている可能性のある友人を匿名で報告できるようにしています。

Instagram サポートオプション iPhone スクリーンショット 001

Instagramは、困っている人々と支援を提供する団体を繋ぎます。「私たちは、これらの報告を確認するために、世界中で24時間365日体制でチームを編成しています」と同社は述べています。

これらのツールの詳細については、Instagram ヘルプセンターをご覧ください。

出典: Instagram、The New York Timesより

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.